海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

メジナ30cm

海釣り公園(釣果)

雨の日にまさかの尺メジナ?!大潮の大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。

投稿日:2016/06/07 更新日:

日時:2016年6月5日(日)
天気:雨
潮回:大潮
場所:大黒海づり施設

6月に入り、もう梅雨の時期ですね。雨天の釣行は、あまり好きではない当サイト管理人です。土曜日の夜釣りが定番なのですが、都合がつかず、今回は日曜日の朝に久しぶりの大黒海づり施設へ朝釣りに行ってみました。

大黒海づり施設 入口

釣行当日は雨、大丈夫かなぁーと思いながら相方と車で向かいます。6時前頃、大黒海づひ施設に到着。入口付近には60人以上が釣り人が並んでいました。さすが人気の海釣り施設ですね。入場券を購入して開園まで待ちます。

大黒海づり施設 釣り場

時間になったので入場。桟橋の選択付近は人気のようです。桟橋手前付近で釣りの準備を始めます。この施設では、土日祭日は混雑が予想されるため、お一人釣竿は1本のようです。今回のヘチ釣り仕掛けは、チヌ針2号のハリス1.75号でガン玉4Bです。相方は胴付き仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。何が釣れるのでしょうか?!

大黒海づり施設 桟橋右側

仕掛けを落として2投目でアタリがありましたが、針掛かりせず。同じポイントに落とすと再びアタリ、活性は高いようでエサがキレイにとられています。何度か繰り返してようやく針に掛かったようです。そのままブッコ抜いてみると。。。

メジナ23cm

メジナ23cmでした。とりあえずボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き釣果を伸ばしたいところです。仕掛けを落として底に付くまでにエサが取られます。小魚が結構いるようです。何度か繰り返し、ようやく針掛かりしました。軽いのでそのままブッコ抜いてみると。。。

メジナ15cm

メジナ15cmでした。エサ取りの正体は小さいメジナだったようです。この小さい口にはチヌ針2号は大きいようです。こちらも即リリース。少し場所を移動しますが、同じようにエサ取りが激しいです。何度か繰り返していると、初回アタリから竿先が一気に引き込まれたので即アワセ。なかなか強めの引きで、そこそこの重力感。ブッコ抜けないのでタモ出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。

メジナ30cm

メジナ30cmでした。初の尺メジナをゲットです。尺メジナの引きは強いので楽しいですね。相方は、シロギスとベラを釣り上げていました。さて、釣行時間も残りあとわずか。

大黒海づり施設 朝釣り

その後もエサ取りと格闘しながら、メジナ17cmをゲットしましたが即リリース。結局10時頃まで粘りましたが、目立った釣果は出ず納竿となりました。久しぶりの遠征釣行でしたが初の尺メジナに出会えたので良かったです。朝釣りもありかもしれないと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,