日時:2016年4月9日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:青海南ふ頭公園
気温も20度を超え、すっかり暖かい春がやってきましたね。水温も14度を超えたので魚のアタリも増えるかな?!ということで、今週も青海南ふ頭公園へ夜釣りに行ってみました。ネットで購入した青コガネとアオイソメを持って、相方と車で向かいます。
19時前頃に青海南ふ頭公園に到着。釣り場は釣り人が10〜12組くらいでしょうか。特にワンド付近が賑わっていました。ワンド付近でルアーでフッコさんが上がっているようです。左側付近で釣りの準備を始めます。
さて今回のヘチ釣り仕掛けは、チヌ針3号のハリス1.75号。風が強く吹いていたのでガン玉5Bを2つ。相方はチョイ投げとウキ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。仕掛けを落として中層から底層付近を探りますが風が強くやりづらい。。。釣行開始から1時間半経過し、ようやくアタリがあり軽く合わせると、魚の手応えがありそのままブッコ抜いてみると。。。
なかなか重量感のあるメバル25cmでした。とりあえずボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き探ります。少しして相方の方にも魚の手応えがあったようで、竿先が弧を描いていたので、私はタモ入れのアシストに入ります。無事にネットインで上がってきたのは。。。
フッコ55cmでした。ちょっと細身なフッコさんですね。こちらも写真を撮って即リリースしました。フッコさんはいるようなので、引き続き探りますが、それからアタリはパタッとなくなりアタリは全くナッシング。結局22時頃まで粘りますが、釣果は上がらず納竿としました。釣行中、何度かワンド付近でフッコが上がっているのを目撃したので魚の活性は上がってきているようです。次こそはフッコを釣りたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。