日時:2016年2月27日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:青海南ふ頭公園
2月最後の週末、春までもう少しですね。それにしても最近は強風の中での釣行が多いため少しテンションが低めな当サイト管理人です。さて週末の天気予報は。。。
んーまたもや強風のようですね。しかし風速4mなら何とか前打ちできるかな?!と思いつつ釣行決定。ということで今回は青海南ふ頭公園に夜釣りに行ってみました。釣りエサは通販で岩イソメとアオイソメを購入し釣行当日の午後にクール宅急便で届きました。こちらを持って相方と車で釣り場に向かいます。
17時半頃、青海南ふ頭公園に到着。釣り場には釣り人は4組くらいでした。そして釣り場はかなりの強風。。。前打ちは厳しそうだがヘチ竿は持参していないのでこれでやるしかない。ワンド付近で釣りの準備開始。仕掛けは、いつものチヌ針3号にハリス1.75号にガン玉4Bを3つ。釣りエサは岩イソメです。相方はこの強風であまりやる気がないのか?!チョイ投げ仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。
それにしても風が強くて竿やラインが煽られて非常に釣りづらい状況で体制を保っているだけで手首が疲れます。時折の突風で帽子が飛ばされそうになったりとコンディションは最悪。それでもアタリは何度かありました。しかし針掛かりしない。。。時間だけが過ぎていきます。時計の針は午後20時半頃、予報だと風速4mで風が弱まってくる予定だったのですが、風の勢いはまったく弱まらず、予報以上に風があったように思えます。風よ弱まれーと思いつつ、ワンド付近を探っていると30m先の相方が手招きしている。どうやらデカいのをかけたようです。駆け寄ったところで、プチっとハリス切れ。。。残念。回収した仕掛けを見ると2号のハリスが切られていました。
魚はいるとわかったので、気を取り直して探りますがアタリは全くナッシング。結局21時前頃まで粘りますが、風も弱くならないし釣果も上がないダメダメな納竿となりました。今回も風に悩まされる釣行となりましたが、デカい魚もいることが分かったので良しとしましょうかね。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。