海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 海釣り施設

海釣り公園(釣果)

2週連続、強風での釣行?!風速7mの若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2016/02/23 更新日:

日時:2016年2月21日(日)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:若洲海浜公園

さて、週末がやってきましたね。天気予報は前週と同じ強風です。予報を見ると風速5〜7mくらいのようです。どうしたものか。。。悩んでいてもしかたないので参りましょう。前回の通販で購入したアオイソメが残っていたので、相方と車で釣り場に向かいます。

若洲海浜公園 入口

17時半頃に若洲海浜公園に到着。釣り場は強風で釣り人はほとんどいません。かなり空いてました。キャンプ場前で釣りの準備を始めます。

若洲海浜公園 キャンプ場前

今回は、風があるので前打ちではなくヘチ釣りでいきます。仕掛けはチヌ針3号にハリス1.75号でガン玉4Bを3つです。相方はちょい投げとウキ釣りのようです。準備が完了したところで釣行開始。堤防の手前から先端に向かって探っていきます。堤防の中央付近でアタリがありましたが針掛かりしませんでした。再び探っているとグゥーと持っていくアタリがありました。すかさずアワセてみると魚の手応えがあり、そのままブッコ抜いてみると。。。

ソイ

ソイ13cmくらいでした。んー小さいですが、とりあえずボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリースです。引き続き探っていきます。時計の針は20時頃、先端まで探りましたがアタリも釣果もナッシング。強風で腕も疲れてきたので、キャンプ場前に移動します。

若洲海浜公園 海釣り施設

キャンプ場前の方が風の影響が弱かったので探りやすい。左側からサクサク探っていきます。右側まで探りましたがアタリは全くナッシング。んー厳しいですね。昨日の雨水の影響でしょうか?!

若洲海浜公園 夜釣り

結局21時前頃まで粘りますが、釣果は上がらず納竿となりました。今回もコンディションが悪い中、釣果に伸び悩む釣行でした。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,