日時:2016年2月11日(木)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園
2月11日は建国記念の日で祝日です。天気も良さそうだし近場で気分転換がてらにということで、今回は若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店で、アオイソメを購入して相方と車で向かいます。
18時前頃に若洲海浜公園に到着。釣り場はかなり空いてました。堤防の手前付近が空いていたので、こちらで釣りの準備を始めます。
今回は前打ちでいきます。仕掛けはチヌ針3号にハリス1.75号でガン玉4Bを3つです。準備が完了したところで釣行開始。まずは先端付近へ移動。
仕掛けを落として中層から底層付近を探っていきます。しばらく探ってみましたがアタリは全くナッシング。中央付近、手前付近と探ってきますがこちらもアタリはナッシング。時計の針は19時過ぎ頃にキャンプ場前へ移動します。
キャンプ場前の左側付近から右側付近に向かって探っていきます。右側付近でようやくアタリがありましたが、針掛かりしませんでした。んー残念。引き続き探っていると再びアタリがあり、少し待ってアワセてみると魚の手応えがあり、そのままブッコ抜いてみると。。。
メバル21cmでした。とりあえず、ボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリース。釣行時間もあとわずか、引き続き探っていきますがアタリは全くナッシング。結局、21時頃まで粘りましたが釣果は上がらず納竿となりました。
この時期の湾奥釣行はアタリが貴重ですね。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。