相変わらず極寒の釣行でされない釣果に悩む当サイト管理人です。この時期の釣行は、厚着やホッカイロなどの防寒対策が必須な季節ですね。先週末も雪予報で気温もグッと下がったので、カレイの動向が気になりますね。今回も直近1週間分のカレイ釣果情報を集計してみました。
大寒波でカレイ達は?!東京湾で人気の釣り場や海づり公園でカレイの釣果数をインターネットで集計してまとめてみました。カレイ狙いの方は是非チェックして釣り場選びの参考になればと思います。
カレイ釣果情報(集計期間:2016年1月21日~1月27日)
釣り場 | 釣果数 | サイズ |
---|---|---|
若洲海浜公園 | 釣果あり | - |
大黒海づり施設 | 4匹 | 15-20cm |
本牧海づり施設 | 19匹 | 15-42cm |
磯子海づり施設 | 12匹 | 15-34cm |
海辺つり公園 | 4匹 | 15-32cm |
東扇島西公園 | 釣果あり | - |
福浦岸壁 | 釣果あり | - |
オリジナルメーカー 海づり公園 | 1匹 | 17cm |
※インターネットによる集計データ
いかがでしたか?前回のデータと比較してみると、多少ですがカレイの釣果数が伸びてきているようで、本牧海づり施設では42cmのビッグサイズが上がったようです。また湾奥の若洲海浜公園でもカレイが10匹以上は釣れているようです。さらに巷では戻りカレイが始まったとの情報もあるようですが、今後もカレイ達の動向を追いかけていきたいと思います。
以上、東京湾陸っぱりのカレイ釣りの釣果情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。それでは良い釣りを!