海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 釣り堤防

海釣り公園(釣果)

新年2回目!ホームグランドの若洲海浜公園で朝釣り。年明けで魚影はあるのか?!

投稿日:2014/01/08 更新日:

日時:2014年1月5日(日)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園
-------------------------------------------------------

新年2回目の釣行は、ホームグランドである若洲海浜公園で朝釣りにしました。朝7時30分頃に到着。この日の気温4度、風速4m。うぅ~寒いぃ。釣り堤防には4割くらいの釣り人で埋まっていました。釣り堤防かキャンプ場前のフェンスにするかで悩みましたが、とりあえず釣り堤防の中間地点で釣行開始。

若洲海浜公園 釣り堤防

今回の仕掛けは、いつもとあまり変わらず、キスカレイ用の天秤に投げ釣り用の3本鈎、胴付きメバル用の3本鈎、釣りエサはアオイソメです。前日に釣りエサを購入できなかったので、新木場駅前のデイリーにある釣りエサ自動販売機で購入しました。アオイソメ1パック500円です。仕掛けを投入して待ちます。待ちます。寒いのでコーヒーを飲みながら待ちます。すると、ピコピコッ!投げた竿に当たりがありました。鈎にかかるまでしばらく待ちます。当たりがなくなってきたので、リールを巻いてみると少し重い。何かついてるなぁ。ハゼかな?!釣竿をあげてみると。やはりコイツか!

若洲海浜公園 ハゼ18cm

ハゼ18cmでした。このハゼは少し痩せてますね。新年初若洲でボウズ回避です。ホッとしたところで、胴付き仕掛けの竿もあげてみると…エサもついてるし特に問題ナッシング。エサを付け替えて、しばらく待ちます。待ちます。トイレにいきます。戻って竿先を見ますが反応ナッシング。とりあえずエサを確認します。胴付き仕掛けの竿は問題ナッシング。投げ釣りの竿のリールを巻いてみると少し重いかな。気のせいかなと思いつつリールを巻いてくると水しぶきが…何かついてる!

若洲海浜公園 ハゼ15cm

ハゼ15cmでした。当たりがなかったので、拍子抜けですが、まぁーよくあることです。その後、10時30分頃まで粘りましたが反応がなかったのでキャンプ場前のフェンスに移動しました。仕掛けを投入して待ちます。お腹が空いたので、コンビニで買ったオニギリと味噌汁を食べたり、釣りエサを付け替えたりして待ちますが、全然当たりナッシング。その後14時まで粘りましたが釣れず納竿。東京湾奥の冬の釣りは難しいですね。。。今後は夜釣りにするか、または別の釣り場を検討中です。次回もお楽しみ。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

もうお正月も終わりだワン!ありえないワン!東京ワン釣り日誌、次回へ続く。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-, ,