海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 海釣り施設

海釣り公園(釣果)

冬の若洲は激渋か?!クリスマス直後の若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2015/12/28 更新日:

日時:2015年12月26日(土)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:若洲海浜公園

今年のクリスマスも終わり、クリスマスが終わると今年も残りわずかですね。年末の大掃除が控えていますが、ささっと済ませて釣りに行きたい当サイト管理人です。さて週末になったので出撃したいと思います。今回は野暮用であまり時間が取れなかったので近場の若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。

若洲海浜公園 入口

18時頃、若洲海浜公園に到着。寒いし風も予想以上に強かったせいか、釣り場はかなり空いていました。堤防の中央付近で釣りの準備を始めます。

若洲海浜公園 海釣り施設

今回は前打ちでいきます。仕掛けはいつものチヌ針3号にハリス1.75号でガン玉3Bです。釣りエサはアオイソメです。相方はウキ釣りとチョイ投げ仕掛けの2本体制のようです。準備が完了したところで釣行開始。堤防の手前付近から探っていきます。数回目の落とし込みでアタリがありましたが針掛かりせず。。。釣行開始から1時間半が経過し、時計の針は19時30分頃。先端付近まで来ましたが相変わらず厳しい状況。ひとまず相方の元へ戻ります。

若洲海浜公園 釣り場

相方の方はアタリすらないとのこと。中央付近で探り始めているとグイッと持っていくアタリ。だが針掛かりしない。。。釣行時間も残りわずか、とりあえずボウズ回避したいところです。。。21時頃、閉館のアナウンスが流れ、無念のボウズで納竿となりました。

若洲海浜公園 夜釣り

今回はアタリはあるものの針掛かりしない、何ともモヤモヤした釣行でした。冬の若洲はやはり難しいですね。そろそろ年末なので久しぶりに遠征をしようかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,