海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 メジナ

海釣り公園(釣果)

最悪のコンディションで釣果は?!強風の若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2015/12/22 更新日:

日時:2015年12月19日(土)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:若洲海浜公園

この時期の夜釣りはホントに寒いですね。釣行時の寒さ対策にユニクロの暖パンとダウンコートを購入した当サイト管理人です。果たしてその効果は?!釣行当日、天気予報を確認すると風速4~5m!ここまで風が強いとアタリがとりづらいし、何よりも釣りがしづらい。しかし釣りができない程でもないので、今回も強風の若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。

若洲海浜公園 入口

18時頃、若洲海浜公園に到着。強い風のせいか釣り場はかなり空いてました。それにしても風が強すぎる。大丈夫かな。。。堤防の手前付近で釣りの準備を始めます。今回は前打ちでいきます。仕掛けはチヌ針3号にハリス1.75号でガン玉3Bです。相方はウキ釣りをチョイ投げの2本体制のようです。準備が完了したところで釣行開始。

若洲海浜公園 釣り場

堤防の手前付近から探っていきます。時折吹く強風に竿があおられる。竿先の体制を保ちつつ探っていくと、数回目の落とし込みでアタリがありました。少し待ってアワセみると針掛かりしたようです。だが重量感はないのでそのままブッコ抜いてみると。。。

若洲海浜公園 セイゴ

いつものチビセイゴでした。とりあえずボウズ回避です。こちらは即リリース、引き続き釣行を続けます。今夜はチビセイゴの活性が高い?!この後も頻繁にアタリがあり、チビセイゴ2匹を追加。

若洲海浜公園 セイゴ
若洲海浜公園 セイゴ

時計の針は20時頃、中央付近で探っていると細かいアタリ、時折グイッと持っていくアタリ。しばらく待ってアワセてみるとグイッーンと走り出した。なかなかの引き、セイゴ系の引きとは少し違う。。ちょっとブッコ抜くには重いので久しぶりタモ出動。無事にネットイン!上がってきたのは。。。

若洲海浜公園 メジナ

太ったメジナ27cmでした。尺には届かなかったが、久しぶりにメジナの引きを楽しめました。こちらも写真を撮って即リリースです。釣行時間もあとわずか、同じように中央付近で探っていると同じようなアタリ。アワセて今度はそのままブッコ抜いてみると。。。

若洲海浜公園 メジナ

メジナ20cm弱。この時期にメジナがまだ釣れるとは水温が下がりきってないのでしょうか?!こちらも即リリースです。ここで閉館のアナウンスが流れ、21時に納竿となりました。

若洲海浜公園 夜釣り

最悪のコンディションで、あまり釣果は期待していなかったのですが、予想より釣れたほうかなぁ?!と思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,