12月2週目、そろそろ忘年会シーズンに入る時期でしょうか。社会人になって10年以上経ちますが、会社の忘年会は仕事と割り切っている当サイト管理人です。忘年会より釣りがしたいのです!さて本題に戻して、今回も直近1週間分のカレイ釣果情報を集計してみました。さらにカレイの投げ釣りで使用する定番の天秤オモリもご紹介したいと思います。
忘年会シーズンでカレイの動向は?!東京湾で人気の釣り場や海づり公園でカレイの釣果数をインターネットで集計してまとめてみました。カレイ狙いの方は是非チェックして釣り場選びの参考になればと思います。
カレイ釣果情報(集計期間:2015年12月3日~12月9日)
釣り場 | 釣果数 | サイズ |
---|---|---|
若洲海浜公園 | 未確認 | - |
大黒海づり施設 | 6匹 | 10-37cm |
本牧海づり施設 | 16匹 | 13-44cm |
磯子海づり施設 | 20匹 | 15-41cm |
海辺つり公園 | 未確認 | - |
東扇島西公園 | 釣果あり | - |
福浦岸壁 | 未確認 | - |
オリジナルメーカー 海づり公園 | 未確認 | - |
※インターネットによる集計データ
カレイの投げ釣りで使用する定番の天秤オモリ
今回はカレイの投げ釣り仕掛けで定番の天秤オモリをご紹介します。また今回ご紹介する釣具は、Amazonや楽天、また釣具店でも購入することができるので、気になった方は是非チェックしてみてください。
富士工業(FUJI KOGYO) ジェット天秤 2JO 15号
投げ釣りの超定番の天秤オモリです。浮き上がり抜群の万能天秤で携帯に便利な折りたたみ式です。
富士工業(FUJI KOGYO) 遊動 KAISO 天秤 2UKO 20号
こちらも投げ釣りの定番の天秤オモリです。誘導天秤なのでアタリがとりやすいです。
潮の流れが早い釣り場におすすめです。スパイクが地面を捉えて潮に流されにくい天秤オモリです。
いかがでしたか?前回のデータを比較してみると微妙に釣果数は落ちているようです。年末でカレイも忙しいようですね。来年までカレイは一旦お休みに入ってしまうのか?!今年も1ヶ月を切りましたが今後に期待したいところですね。
以上、東京湾陸っぱりのカレイ釣りの釣果情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。それでは良い釣りを!