海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 海釣り施設

海釣り公園(釣果)

悪天候の後でも釣れるのか?!雨上がりの若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2015年11月15日(日)
天気:晴れのち曇り
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園

最近、多忙過ぎて身体が悲鳴をあげている当サイト管理人です。木曜夜に39.8度の高熱になったが、お決まりのユンケルと風邪薬を服用して、翌日は通常通りに仕事を遂行したが、カラダへのダメージは計り知れない。しかも週末の天気も良くない。これは運がない?!と思いつつも、時間をあれば釣りに行きたいと思う釣りバカな管理人です。そして天気が回復する見込みのある日曜日の夕方に出撃。いつもの釣具屋でアオイソメを購入して相方と車で釣り場へ向かいます。

若洲海浜公園 入口

16時頃に若洲海浜公園に到着。。。駐車スペースがない?!車が埋まっている。悪天候だったのにこんなに来場者数があるとは。。。もしやドラマの影響か?!まぁー仕方ないので2、3周回りようやく駐車スペースを確保。釣り場も混んでいるようで、堤防の中央付近の小スペースで釣りの準備開始。

若洲海浜公園 海釣り施設

今回も前打ちスタイルで仕掛けはいつもチヌ針3号のハリス1.5号でガン玉3Bです。準備が完了したところで釣行開始。手前付近はほぼ満員状態だったので、中央付近から先端付近にかけて探り歩きます。先端手前付近で探っていると2人組のお巡りさんがこちらにテクテク歩いてきます。目の前には警察の船が。。。どうやら赤灯に進入して釣りをしていた釣り人がいて、注意で済むのかと思いきや連行されていきました。まぁー立ち入り禁止の場所なのでそうなりますよねー。話は戻しますが、先端付近まで探りましたが、アタリは全くナッシングだったので堤防の手前付近に移動きました。

若洲海浜公園 堤防手前付近

時計の針は18時過ぎ、手前付近で探るもアタリは全くナッシング。んー厳しい状況。一旦、相方の元へ戻りました。相方もヘチ際でアタリが1回あっただけと、かなり渋い状況のようです。しばらく中央付近で探っていると、ようやく初アタリがありました。しかし針掛かりしない。同じポイントで粘っているとアタリがあり、しばらく待ってからアワセを入れてみると魚の手応えがありました。重量感がなかったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

メジナ18cm

メジナ18cmくらいでしょうか。なんとかボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き釣行を続けます。時計の針は19時を回り、アタリがそこそこ出てきたのですが針掛かりしない。んーアタリはあるのに掛からないモヤモヤ感で無念のタイムアップ。

若洲海浜公園 夜釣り

コンディションが良くない状況でしたが、ボウズ回避できたことが幸いだったのかなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。さて突然ですが、毎回の釣行後に登場し管理人を叱っている、ご意見番のムゥ助よりお知らせがあるそうです!

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

相変わらず釣果をコンディションのせいにするのは良くないワン!そうそう伝え忘れてたワン。下界に降りて10年半が過ぎたけど、遂に天界からお迎えが来たワン!天界の釣りはどんなものか?今から楽しみだワン!なので今回で皆さんともお別れだワン!最後に一言、一生楽しみたければ釣りをしろワン!!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,