海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 キャンプ場前

海釣り公園(釣果)

文化の日に短時間釣行?!若洲海浜公園へ朝釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2015年11月3日(火)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:若洲海浜公園

11月3日は文化の日で祝日です。火曜日が祝日だとなんか変な感じになりますね。次の日を考えると夜釣りは厳しい。でも朝釣り問題なさそう。しかし肝心の釣りエサがない。んー近場で釣りエサを手に入れることができるあの釣り場にしますかね。ということで、今回は若洲海浜公園に朝釣りに行ってみました。前日に釣りの支度を済ませ就寝。。。相方の着信で起床。時計を見ると6時!完全に寝坊。急いで相方と車に乗り込み釣り場へ向かいます。

若洲海浜公園 入口

7時頃に若洲海浜公園に到着。朝のこの時間帯だと肌寒いですね。釣り場は5割くらい埋まっていました。まずは釣りエサを購入します。

若洲海浜公園 釣りエサ自販機

アオイソメ1パック500円。他にも仕掛けや針、コマセやバケツなども購入できるようです。とりあえず2パック購入にして釣り場へ。海釣り施設の手前付近が空いていたのでこちらで釣りの準備開始。

若洲海浜公園 海釣り施設

今回はヘチ釣りでいきます。仕掛けはチヌ針3号のハリス1.5号でガン玉5Bです。釣りエサはアオイソメを使用します。相方はチョイ投げ仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。中層から底層付近を探っていきます。釣行開始から1時間が過ぎ、ケーソン狙いで何度かアタリはあったのですが、針掛かりしない状態。移動するにも堤防は混雑気味だったので、比較的空いていたキャンプ場前へ移動。

若洲海浜公園 キャンプ場前

仕掛けを投入して探っていきますがアタリは全くナッシング。中央付近でようやく小さなアタリがありました。少し待ってアワセてみると魚が掛かったようですが、もの凄く軽い。上がってきたのは。。。

ダボハゼ

ダボハゼでした。小指くらいの可愛いサイズ。このサイズで良く針に掛かったなぁ。。。こちらは写真を撮って即リリースです。釣行時間もあとわずか。その後も探っていきますが、無念のタイムアップで9時頃に納竿となりました。

若洲海浜公園 朝釣り

寝坊から始まり何とも厳しい釣行でした。最近は朝晩と本格的な寒くなってきたので、そろそろ防寒対策が必要になってくる頃ですね。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

はぁー寝坊するとは何事だワン!しかもダボハゼってヤル気が感じられないワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,