海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 海釣り施設

海釣り公園(釣果)

前打ち竿が弧を描く?!若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2015/10/26 更新日:

日時:2015年10月24日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園

前回の釣行でボウズ。モヤモヤ気分で仕事に追われ、ようやく週末がきた!少し疲れ気味だったが、リフレッシュもしたかったので近場へ釣りに行くことにしました。ということで今回は若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で向かいます。

若洲海浜公園 入口

5時30分頃に若洲海浜公園に到着。釣り場はそれなりに賑わっていましたが、そこまで混雑していない様子。ちょうど入れ替わりの時間のようですね。堤防の手前付近が空いていたので、こちらで釣りの準備を始めます。

若洲海浜公園 海釣り施設

ヘチか前打ちで迷いましたが今回も前打ちを選択。仕掛けはチヌ針3号のハリス1.5号でガン玉5Bです。準備が完了したところで釣行開始。仕掛けを落として中層から底層付近を探っていきます。海釣り施設の手前から先端付近を目指して探っていきますがアタリが全くナッシング。釣行開始から1時間30分が経過し、先端付近まで探り終えたが小さいアタリが2回、エサもほとんど変化なし。とりあえず相方のいる手前付近に戻ることにしました。相方の方も何度かアタリはあるが針掛かりしない様子。再度手前付近で探っていると初アタリがありました。少し待ってアワセてみると魚がかかったようですが軽い。。。そのままブッコ抜いてみると。。。

セイゴ17cm

セイゴ17cmくらいでしょうか。んー小さいですが、とりあえずボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリース。引き続き釣行を続けます。新しいエサに交換し仕掛けを落としていると、ガツン!とアタリがありました。すぐにアワセを入れると、お、重い。。。指ドラグしながら応戦。長期戦の予感。戦闘開始から5分後、まだ正体がつかめない、それにしても重い。これってまさか。。。戦闘開始から10分後、ようやく水面に上がってきたので確認すると、えっ!エイですか。。。ショボーン。。。手前まで寄せてハリスをカット!エイさんにお帰りいただきました。まぁーそんなこともありますよね。釣行時間も少なくなってきました。気を取り直して探っていると小さなアタリがあり少し待ってアワセを入れて、そのままブッコ抜いてみると。。。

チビセイゴ

先程と同じようなサイズのセイゴでした。んー小さいですね。こちらも写真を撮って即リリース。そして閉館のアナウンスが流れ、ちょうど切りが良かったので21時前頃に納竿となりました。

若洲海浜公園 夜釣り

今回は残念ながらエイでしたが、新しいロッドで初の大きな引きを味わうことができたので良かったです。次回こそはフッコクラスの引きを味わいたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

セイゴ2匹とは情けない釣果だワン!そのエイって食べられるのかワン?最近、若洲ばかりなので違う釣り場に行ってほしいワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,