海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 海釣り施設

海釣り公園(釣果)

短時間のファミリー釣行?!若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2015年10月10日(土)
天気:曇り
潮回:大潮
場所:若洲海浜公園

10月の3連休がやってきました。この連休中、果たして釣りにいけるのか。。。前回のファミリー釣行が気に入ったらしく再びファミリーで釣りにいくことになったので、今回は再びファミリーで若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して車で向かいます。

若洲海浜公園 入口

17時頃に若洲海浜公園に到着。連休の影響もあって釣り場はかなり賑わっていました。海釣り施設の手前付近にちょうどスペースが空いていたので、こちらで釣りの準備は始めます。ファミリー釣行ですが、出す竿は1本なので仕掛けはいつものチヌ針3号にハリス1.5号でガン玉6B。釣りエサはアオイソメです。準備が完了したところで釣行開始。

若洲海浜公園 海釣り施設

今回、ファミリー釣行ですが釣りをするのは私だけで、家族は時折現れる飛行機や船、景色を楽しいでいました。いつもは釣り場を点々と探り歩くのですが、ファミリー釣行でしたので移動は少なめで探る場所も抑えた釣りになりました。時計の針は18時前頃、ようやくアタリがきました。少し待ってアワセを入れると魚が掛かったようです。残念ながら重量感があまりなかったので、そのままブッコ抜いてみると。。。

メジナ18cm

メジナ18cmくらいでした。何とかボウズ回避でホッしたしました。釣った魚を子供に見せてみると嫌だ!と言われトホホ。。。こちらは写真を撮って即リリースです。時計の針は18時30分頃、引き続き釣行を続けたいところですが、陽が落ちて辺りも暗くなり風も出てきて肌寒くなってきました。風邪を引かれても困るので、不完全燃焼ですが今回のファミリー釣行は納竿としました。

若洲海浜公園 夜釣り

今回は、1時間半とかなり短時間な釣行で不完全燃焼な感じに終わりましたが、ボウズにならなかっただけ良ったなぁと思います。この連休中に普通に釣りに行きたいなぁーと思いつつ、さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

短時間とはいえ、メジナ1匹とはつまらない釣果だワン!ファミリー釣行でも釣る人は釣るワン!まだまだ修業が足りないワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-, ,