前回、予定していたアジ特集は管理人多忙のため、急遽お休みにさせていただきました。当サイトをご愛読頂いている読者の皆さま、大変申し訳ございません。最近は一気に気温も下がり、上着がないと肌寒く感じますね。夜釣りの際は少し暖かい服装で行ったほうが良さそうです。さて今回は前回の特集分も含め2週間分のアジ釣果情報を集計してみました。
味覚の秋到来でアジ達は?!東京湾で人気の釣り場や海づり公園でアジの釣果数をインターネットで集計してまとめてみました。アジ狙いの方は是非チェックして釣り場選びの参考になればと思います。
アジ釣り釣果情報(集計期間:2015年9月24日~9月30日)
釣り場 | 釣果数 | サイズ |
---|---|---|
大黒海づり施設 | 1524匹 | 8-38cm |
本牧海づり施設 | 3205匹 | 5-44cm |
磯子海づり施設 | 434匹 | 8-25cm |
海辺つり公園 | 1413匹 | 10-21cm |
東扇島西公園 | 釣果あり | - |
福浦岸壁 | 釣果あり | - |
オリジナルメーカー 海づり公園 | 595匹 | 5-23cm |
※インターネットによる集計データ
アジ釣り釣果情報(集計期間:2015年10月1日~10月7日)
釣り場 | 釣果数 | サイズ |
---|---|---|
大黒海づり施設 | 1135匹 | 8-37cm |
本牧海づり施設 | 3213匹 | 8-45cm |
磯子海づり施設 | 250匹 | 7-20cm |
海辺つり公園 | 617匹 | 10-20cm |
東扇島西公園 | 釣果あり | - |
福浦岸壁 | 釣果あり | - |
オリジナルメーカー 海づり公園 | 43匹 | 5-25cm |
※インターネットによる集計データ
いかがでしたか?2週間分のデータを比較してみると、釣れるアジのサイズはあまり変化が見られませんが、全体的に釣果数は落ちてきているようです。また本牧海づり施設では2週間連続で40cm超えの大アジが釣れているようです。また余談になりますが、若洲海浜公園でアジやサバの回遊があり数は少ないですが釣れていたようです。さらに今年はサヨリの当たり年のようで、もうしばらくサビキ釣りが楽しめそうですね。引き続きアジの動向を追いかけていきたいと思いますので次回もお楽しみに!
以上、東京湾陸っぱりのアジ釣りの釣果情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。それでは良い釣りを!