海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 人工磯

海釣り公園(釣果)

新ロッドでリベンジ釣行?!今週も若洲海浜公園へ朝釣りに行ってみました。

投稿日:2015/10/05 更新日:

日時:2015年10月4日(日)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:若洲海浜公園

前回、新ロッドで入魂ができずモヤモヤ気分。早くリベンジ釣行に行きたいところでしたが、土曜はすでに予定が入っており夜釣りに出撃できず。。。んーこうなったら日曜の朝にリベンジ釣行に出撃するしかないと思い、今回も若洲海浜公園へ朝釣りに行ってみました。前日にいつもの釣具店でアオイソメを購入。身支度を整えて就寝。朝5時に起床。相方と車で釣り場へ向かいます。

若洲海浜公園 入口

6時30分頃、若洲海浜公園に到着。堤防はすでに結構な釣り人で賑わっており、人工磯にも釣り人が結構いました。人工磯の中央付近で釣りの準備を始めます。仕掛けはチヌ針3号にハリス1.5号でガン玉6B。釣りエサは前日に購入しておいたアオイソメです。相方もいつもの浮き釣り仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。

若洲海浜公園 人工磯

仕掛けを底まで落としながら、扇状の広範囲を探っていきます。釣行開始からすぐ相方が木っ端メジナを釣り上げ早々にボウズ回避です。うらやましい。。。。

木っ端メジナ

釣行開始から1時間が経過しましたが、アタリは全くナッシング。んー今回も嫌な予感。相方と相談して堤防の方へ移動することにしました。キャンプ場前は、釣り教室が行われるようで封鎖中。この時間帯になると堤防の方もかなりの釣り人で賑わっていて、釣りのスペースを探すのに一苦労。ようやく見つけたのが堤防の中央付近。とりあえずこちらで引き続き釣行を開始します。

若洲海浜公園 海釣り施設

仕掛けは変えず探ってみますがアタリは全くナッシングですが、周りのサビキ釣りの方を見る限りイワシ、サッパ、サヨリなどが釣れていました。結局10時頃まで粘りましたが、タイムアップで納竿となりました。2回連続でボウズだと気分が凹みますが、次回こそは入魂!と思いつつ、次はどこへ釣りに行こうかな。

若洲海浜公園 朝釣り

連続でボウズとは情けないワン!早く夜釣りに行って入魂してこいワン!もぅーまたボウズで写真を撮り忘れてるワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,