日時:2013年12月30日(月)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園
-------------------------------------------------------
2013年最後の釣りは、ホームグランドの若洲海浜公園で釣行することにしました。ここ最近、若洲海浜公園で朝釣りをしましたが、釣果が悪かったため、今回は夜釣りにしてみました。
夕方16時30分頃に若洲海浜公園に到着。さすがに年末なので釣り場も空いてると予想していましたが、やはりガラガラで空いてました。釣り堤防の中間地点で釣行開始。ちなみに釣り堤防は21時まで釣りができます。それ以降はキャンプ場の前のフェンスで釣りができます。
今回の仕掛けは、天秤仕掛けの2本針にアオイソメです。仕掛けをセットして待ちます。待ちます。しばらくしてピクッピクッと当たりがありました。針にかかるまで少し待ちます。当たりがなくなったので竿を上げてリールを巻いてみると少し重い。。。何かついてる!
中型のハゼ15cmでした。とりあえずボウズ回避です。エサを付け替えて再び仕掛けを投入します。しばらく待っているとピクッピクッ当たりが。。。しばらく待って上げてみると。。。
良型のハゼ19cmでした。この後も同じようにしてハゼが3匹釣れました。
その後、パッタリと当たりがなくなったので場所をキャンプ場前のフェンスに移動しました。現在、時計の針は20時。
冬の夜は寒いです。。。ホッカイロを背中と腰に貼って正解でした。フェンス前で仕掛けを投入して待ちます。すると竿先が激しく反応します。すぐにリールを巻いて竿を上げてみると。。。
セイゴ24cmでした。引きが良かった割にはサイズが小さかったので少し残念。。。エサを付け替えて仕掛けを投入して待ちます。待ちます。しばらく待ちましたが当たりがないので、エサを付け替えようとリールを巻いた瞬間、ピクッ当たりが。。。少し待ってリールを巻いてみると少し重い。たぶんハゼだろうと思いながらリールを巻きます。仕掛けが見えてきました。あれ?白い菱型の物体がついてる。ゴミかな。。。手前まで仕掛けを巻いて確認しようとした瞬間、白い菱型の物体が暴れだします。オォォーーーまさか、これは!!!
カレイ24cmでした。サイズは少し小さいですが若洲海浜公園で初のカレイが釣れて大満足です。まさか夜に釣れるとは予想外でした。この後も粘ってハゼ1匹釣れましたが22時に納竿。
念願のカレイを釣れて大満足な釣り納めでした。年明けは遠征したいと思っています。来年もお楽しみに。
カレイは煮付けが最高だワン!東京ワン釣り日誌、次回へ続く。