海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

青海南ふ頭公園 釣り場

海釣り公園(釣果)

台風後の荒食いはあるのか?!久しぶりに青海南ふ頭公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2015/07/21 更新日:

日時:2015年7月19日(日)
天気:曇り
潮回:中潮
場所:青海南ふ頭公園

いよいよ梅雨明けして夏到来ですね。しかし今週末は3連休の初日は台風の影響で釣りにするには厳しい条件。ということで台風直後の荒食いがあるかも?!と淡いを期待しながら翌日の日曜に久しぶりに青海南ふ頭公園へ夜釣りに行ってみました。天気は問題なさそうですが、少し風が強そうです。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と車で釣り場へ向かいます。

青海南ふ頭公園 釣り場

20時頃、青海南ふ頭公園に到着。釣り場は結構賑わっていました。8~10組くらいの釣り人がおりワンド付近が人気のようです。中央付近が空いていたのでこちらで釣りの準備開始。

青海南ふ頭公園 中央付近

仕掛けは、いつものチヌ針3号にハリス1.5号でガン玉は今回流れが早そうだったので6B。釣りエサはアオイソメです。相方はウキ釣りと胴突き2本針の釣竿2本体制のようです。準備が完了したところで釣行開始。仕掛けを落として中層から底層付近を探っていきます。釣行開始から30分経過、初アタリがあり少し待ってからアワセを入れてみると魚の反応がありましたが、重量感がなかったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

青海南ふ頭公園 セイゴ28cm

セイゴ28cmでした。んーサイズが小さいですね。とりあえずボウズ回避といったところでしょうか。こちらは写真を撮って即リリースです。引き続き釣行を続けます。いつもは中央付近から左端付近にかけて探ることが多いのですが、久しぶりに右側付近も探ってみることにしました。

時計の針は22時頃、右側付近を探り始めてしばらくするとアタリがあり少し待っていると一気に持っていきました。引きや重量感からするとなかなか良さそうなサイズ。手前まで寄せて魚体を確認するとフッコさん確定と同時に痛恨のエラ洗い!バジャバシャバシャ!スポッ!あ。。。バレた。どうやら針掛かりが甘かったようです。気を取り直して再び探り始めるとアタリがあり少し待ってからアワセます。掛かったようです。凄い段違いのスピードで走りだしました。タイコリールが止まらない。。。少し引きが弱まったかと油断したその時、再び走り始めてプッツン!無念のハリス切れ!まぁーこんなこともありますね。

青海南ふ頭公園 夜釣り

気を取り直して再び探っていると、アタリがありアワセを入れると一気に潜っていきました。結構なと引きと重量感。これは是が非でも釣り上げたい。慎重に手前に寄せるが途中で針が外れ3連続バラシ達成!あぁーせめて魚体だけでも確認したかったなぁ。。。と3連続バラシで放心状態でした。精神を落ち着かせるため、一旦、相方の元へ戻ります。相方の方はセイゴ32cmを釣り上げていました。それ以外はまったくアタリがないようです。

青海南ふ頭公園 セイゴ32cm

その後も右側や中央付近で探りましたが、アタリは全くナッシング。このまま続けても釣果が出なそうだったので24時前に納竿としました。久しぶりの青海南で3連続バラシと非常に悔しい思いもしましたが、釣り場が変わるとまた違った楽しさがありますね。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

ほぉー!3連続バラシとは流石だワン!それにしても3連続バラシは滅多にお目にかかれないワン(笑)

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,