先日の釣行で虫よけ対策をしていなかったため、3箇所も蚊にやられてしまい非常に痒くてたまらない当サイト管理人です。連日の気温上昇により、かなり暑くなってきましたね。そして蚊に悩まされる季節の到来です。特にこの季節は夜釣りをしていると蚊がブンブン近寄ってくるので、虫よけ対策は必須ですね。虫よけアイテムといっても色々とあるのですが、中でも虫よけ効果の強いオススメの虫よけアイテムはないかと調べてみました。
ディート(DEET)という成分の濃度が多いほど虫よけ効果が高い?!
虫よけの効果を示す指標としては、ディート(DEET)という成分があり濃度が高いほど虫除け効果が高いと言われています。このディート(DEET)ですが、虫が摂取すると人間の出すCO2や体温を感知できなくなり結果、虫から身を守ることができるようです。しかし日本ではディート(DEET)は「第2類医薬品」に指定されており、濃度が規制されているようで最大でも12%のようです。
ディート(DEET)の気になる安全性は?
実際に虫よけとして世界中で使用されているディートですが、気になる安全性はどうでしょうか。一般的に人の健康には重大な影響を及ぼさないとされていますが、人によってはアレルギーや肌荒れを起こす可能性もあるとも言われています。また乳児に対しての使用は控え、小さな子供への使用は回数制限を守るなど使用時には注意が必要です。
参考URL:知っておきたい!ディート配合の虫除けを安全に使うために押さえておきたい8つのポイント
通販で購入できるディート(DEET)12%の虫よけアイテム
【第2類医薬品】 ムヒの虫よけ ムシペールα 60mL
ムシペールαは日本で最初に開発された「医薬品」の虫よけ剤で、虫よけ成分(ディート)が12%配合されておりで効き目と持続性に優れています。吸い込みの心配が少ないノンガススプレータイプで、釣行時の携帯に便利なコンパクトボディです。
【第2類医薬品】 ムヒの虫よけ ムシペールPS 200mL
虫よけ成分(ディート)12%配合で効き目と持続性に優れた虫よけ剤です。パウダー配合なので汗に強く、パウダーに虫よけ成分が保持され持続的に放出されるため虫よけ効果が長持ち。エアゾールスプレータイプなのでサッと塗れてサラッとした使用感です。
【第2類医薬品】 サラテクトFA 200mL
医薬品のサラテクトで効果長持ちの12時間!3つ穴スプレー採用で飛び散りにくく肌への付着率を高いです。パウダー粒子が虫よけ成分を包み込み、お肌サラサラで使い心地が良く効き目が長持ちします。
いかがでしたか?今回は釣行前の虫よけ対策についてご紹介しました。夏の堤防や川、海釣り公園などの釣り場は蚊が活発なので釣行中に刺されて、後で不快感がないようにしっかりと虫よけ対策をしたいところですね。また夏休みに入ると釣り場の混雑が予想されますので、釣り場でのマナーを守って楽しい釣りをしましょう。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。それでは良い釣りを!