海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 夜釣り

海釣り公園(釣果)

台風後の週末にシーバスを求めて?!若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2015/05/18 更新日:

日時:2015年5月16日(土)
天気:曇り時々雨
潮回:中潮
場所:若洲海浜公園

台風が過ぎ去り、ようやく待ちに待った週末。天気予報では雨が軽く降るようです。んーどうしたものか。土曜日の夜のスケジュールは空いていたので、とりあえず行ってみることにしました。ということで、今回は台風が過ぎ去った週末に若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して、相方と車で釣り場へ向かいます。

若洲海浜公園 入口

17時30分頃に若洲海浜公園に到着。午前中の雨が影響しているのかな?!釣り場はいつもより空いていました。どちらかというとキャンプ場前の方が釣り人が多かったです。

若洲海浜公園 キャンプ場前

ちなみに相方が今回は珍しくキャンプ場前のフェンスで釣りするようなので、空いているスペースを見つけて釣りの準備を始めます。仕掛けはいつものチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉5B。釣りエサはアオイソメです。準備が完了したところで釣行開始。

若洲海浜公園 海釣り施設

私は堤防の手前付近から探り始めます。中層から底層付近を探りますが釣行開始から1時間が経過、軽く雨も降ってきました。そしてアタリは全くナッシング。周りも釣れていない様子です。

若洲海浜公園 夕マヅメ

堤防の中央付近まで探りましたが、アタリはありません。んー厳しいですね。ボウズが頭をよぎりますが根気よく探り歩きます。それにしてもアタリが欲しい。。。

若洲海浜公園 堤防中央付近

結局、堤防を探り終えアタリは全くナッシング。時計の針は20時過ぎ頃、堤防からキャンプ場前へ移動しました。いつもはこの時間帯で納竿するのですが、今回は少し延長してみました。

若洲海浜公園 夜釣り

そういえば入口付近で、釣具をレンタルしているお店の横に釣りの自販機が設置されていました。アオイソメ1パック500円。あとはコマセや釣針などの仕掛け、さらに水汲みバケツなども購入できるようです。

若洲海浜公園 釣りエサ自販機

キャンプ場前に移動してから、ひと通り探って、アタリは1回ありましたが針がかりせず。。。結局、21時30分頃まで粘りましたが、釣行は上がらず納竿としました。そろそろ若洲での釣果を期待していたのですが、残念ながらボウズに終わりました。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

はぁ?!2人してまたボウズとは何をしてたんだワン!言い訳なんて見苦しいワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,