日時:2015年5月2日(土)
天気:晴れ
潮回:大潮
場所:青海南ふ頭公園
ここ最近のゴールデンウィーク釣行では、あまり釣果が出ていません。そろそろ魚とのやり取りを楽しんで、良い思い出を作りたいと願っている当サイト管理人です。釣行日の前日に青海南ふ頭公園でシーバスが結構上がっているとの情報がありましたので、今回は青海南ふ頭公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日に池袋で用事を済ませ、ついでに上州屋池袋店でアオイソメを購入し、電車で釣り場へ向かいます。
17時30分頃、青海南ふ頭公園に到着。釣り場では10~12組くらいの釣り人がおり賑わっていましたが、釣れている気配はありませんでした。中央付近よりやや左端付近のところで釣りの準備を始めます。
いつものヘチ釣り仕掛けですが、チヌ針2号のハリス1.5号でガン玉5Bです。釣りエサはアオイソメです。準備が完了したところで釣行開始。さぁーて何が釣れますかね。仕掛けを落として中層から底層付近を探っていきます。しばらくしてアタリがなければ移動。これの繰り返しでアタリを求めて探り歩きます。釣行開始から1時間経過、ようやくアタリがでましたが針掛せず…残念。
ふと左端付近を見てみると、巨大な貨物船がやってきました。入港作業中は迫力満点ですが音が凄いです。お魚さん逃げないでおくれぇーと思いつつアタリを待ちます。時計の針は20時過ぎ頃、入港作業が終わり静けさを取り戻した釣り場。ヘチを探っていると威勢の良いアタリ、しばらく待っているとグゥーと竿先を持っていったので、アワセを入れると勢いよく魚が走り始めました。タイコリールが高速回転し、指ドラグで調整しますが魚はお構いなしに縦横無尽に走ります。5分間の格闘の末、玉網出動で無事にネットインで上がってきたのは。。。
フッコ54cmでした。あと6cm大きければなぁーと少し残念ですが、ボウズ回避の貴重な1匹です。こちらは写真を撮って即リリースです。まだいるかもしれないと気合いを入れ直して探ります。
時計の針は21時頃。アタリが全くナッシング。んーどうしたものか。左端付近が空いていたので少し探ってみるがアタリは出ない。ワンド付近の釣り人達もも段々と少なくなってきました。中央付近に戻り探っていると、小さなアタリがありましたが針掛かりせず。
結局、22時頃まで探りましたが、追加釣果は上がらず納竿となりました。久しぶりに遅い時間帯まで夜釣りを満喫し、何とかフッコ1本を上げることができました。2015年のゴールデンウィークも中盤戦ですね。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
ほぅ~54cm、まぁまぁのサイズだワン!だが、これはスズキじゃないワン!60cmの壁は簡単なもんじゃないワン!