日時:2015年4月25日(土)
天気:曇り
潮回:小潮
場所:青海南ふ頭公園
もうすぐゴールデンウィークですね。たまたま見ていたニュースでは今年のGWは例年よりも暑くなるみたいですよ。今年のGWは久しぶりに遠征しようかな。。。でも高速に乗って渋滞に巻き込まれるのは嫌だし、それなら近場でまったりと釣りするのも悪くないかなぁ。。。既にGWのことで淡い妄想を膨らませている当サイト管理人です。ここ最近、若洲海浜公園へ釣行する機会が多かったので、今回は久しぶりに青海南ふ頭公園へ夜釣りに行ってみました。釣行当日、いつもの釣具店でアオイソメを購入して、相方と車で釣り場へ向かいます。
17時頃、青海南ふ頭公園に到着。釣り場をのぞいてみると8~10組くらいの釣り人たちで賑わっていました。中央付近に空いているスペースがあったのでこちらで釣りの準備を開始。
仕掛けはいつものヘチ釣り仕掛けでチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉5Bです。釣りエサはアオイソメです。相方は、ちょい投げ2本針仕掛けと胴突3本針仕掛けの2本体制のようです。準備が完了したところで釣行開始。
中層から底層付近を探っていきます。釣行開始から1時間が経過しましたがアタリは全くナッシング。粘り強く探り続けますが、アタリはなく時間だけが過ぎていきます。時計の針は19時30分頃、相方からの着信でヘルプ要請。相方の元へ駆けつけてみると魚とやり取りしていました。私はタモを受け取り、無事にネットイン。上がってきたのは。。。
フッコ40cmでした。手前に置き竿をしていた胴突き仕掛けにきたようです。それにしてもハリス0.8号でよく切られなかったなぁ。こちらは写真を撮って即リリース。それにしても相方に先を越されやる気アップ。新しいエサに付け替えて探ります。時計の針は20時頃、ヘチを探っているとコツンコツン!とアタリがありました。少し待っているとグゥーっと持っていったのでアワセを入れてみると魚が走り始めます。ここでまた相方から着信でヘルプ要請。しかし今はヘルプできる状態ではない。。。格闘の末、近くにいた釣り人の方にタモ入れをして頂きました。上がってきたのは。。。
フッコ45cmでした。なかなか良い引きで楽しめました。相方の元へ駆け寄ると未だ格闘中のようだったのでタモ入れを手伝いますが、なかなかタモ入れがうまくいかない。。。ようやくタモに入り上がってきたのは。。。
ホシザメ80cmでした。よく暴れていたので相方に抑えてもらい写真を取りました。そしてたまたま通りかかった方がリリースする予定だったフッコ45cmとホシザメ80cmが欲しいとの事でしたのでプレゼント。時計の針は20時過ぎ頃、今回は少しだけ釣行時間を延長しました。引き続きヘチを探っていると、アタリがあり少し待ってからアワセを入れると、またまた魚が走り始めました。前回よりもスピードとパワーがあります。慌てずゆっくり手前まで寄せてタモ網の出動で無事にネットイン。上がってきたのは。。。
フッコ50cmでした。50cmクラスになると引きもパワーも段違いで非常に楽しいですね。こちらは写真を即リリースです。切りが良かったので20時30分頃に納竿。
今回の釣行では、フッコとホシザメに出会うことができました。他の釣り人の方もシーバスを何本か釣り上げていたのでシーバスも湾奥に入ってきているようです。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。
僕が欲しいのはスズキだワン!フッコはスズキではないワン!フッコ2匹を釣って浮かれている暇があったら早くスズキを釣ってこいワン!