海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

メバル21cm

特集記事

春告魚メバルに出会える季節が来た?!東京湾奥のメバル釣果情報(集計期間:2015年4月2日~4月9日)

投稿日:

メバル21cm

4月上旬、東京湾奥でもようやくメバルの姿が確認できるようになりました。当サイト管理人も前回の若洲海浜公園での釣行で、春告白メバルに出会うことができました。しかし、未だ気温や水温が安定していないせいか湾奥の本格的なシーズンは1、2週間後といったところでしょうか。引き続き、メバルの動向をチェックしていきたいと思います。

今回も東京湾で人気の釣り場、海づり公園のメバル釣果をインターネットで集計してまとめてみました。メバル狙いの方は是非チェックして釣り場選びの参考になればと思います。

メバル釣果情報(集計期間:2015年4月2日~4月9日)

釣り場釣果数サイズ
若洲海浜公園釣果あり-
大黒海づり施設77匹12-28cm
本牧海づり施設101匹12-26cm
磯子海づり施設108匹8-25cm
海辺つり公園9匹10-15cm
東扇島西公園釣果あり-
福浦岸壁釣果あり-
オリジナルメーカー海づり公園6匹10-26cm

※インターネットによる集計データ

細いハリスの胴突仕掛けでメバルを釣ろう

メバル イラスト

メバルは名前の由来通り目が大きく目が良いと言われています。そして目が良いメバルに警戒心を与えないためにメバル仕掛けの大半が細いハリスを使った仕掛けが一般的です。そこで今回は一般的なメバル仕掛け(胴突)をご紹介したいと思います。

3本針で広範囲に攻めるなら

ささめ針 メバル胴突3本3セット D-301

ささめ針(SASAME) D-301 メバル胴突3本 3セット 8号0.8

3本の針でメバルのいるタナを広範囲に攻めることができますが、3本針なので少しエサ付けが大変です。

手返しが良い2本針で攻めるなら

ハヤブサ 堤防メバルシリーズ ベーシックモデル胴突

ハヤブサ(Hayabusa) 堤防メバル ベーシックモデル胴突 10-1.5 HD150-10-1.5

3本針ほど広範囲に攻めることはできませんが、2本針なので手返し良く、仕掛け絡みも少ない定番モデルです。

いかがでしたか?前回の集計データと比較してみましたが、天気の良くなかった割には釣果数の落ち込みがそれほどありませんでした。そして、磯子海づり施設と本牧海づり施設では100匹以上と好調のようです。また若洲海浜公園でもメバルの釣果が確認できました。今後さらに爆釣を期待したいところですね。

以上、東京湾陸っぱりメバル釣果情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。それでは良い釣りを!

adsense_336_280

adsense_336_280

-特集記事
-, ,