海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 釣り場

海釣り公園(釣果)

ついに湾奥にも春告魚が来た?!若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2015/04/06 更新日:

日時:2015年4月4日(土)
天気:曇り
潮回:大潮
場所:若洲海浜公園

桜も散り始め本格的に春の陽気になってきました。気温も水温も上昇してきたので、そろそろ若洲にも春告魚のメバルが訪れるのではないか?と思ったので、今回は若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入後、相方と車で釣り場へ向かいます。

若洲海浜公園 入口

17時過ぎ頃、若洲海浜公園に到着。朝から昼前くらいまで雨が降っていたのでその影響でしょうか。海釣り施設は以外にも空いていました。そして堤防よりキャンプ場前の方が釣り人が多いようでした。今回は堤防の中央付近で釣りの準備開始。仕掛けはチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉5Bのヘチ釣り仕掛けです。相方はちょい投げ2本針と胴付3本針の2本体制のようです。準備が完了したところで釣行開始。

若洲海浜公園 釣り場

また少し明るかったので堤防の先端付近から探っていきます。仕掛けを投入後、中層から底層にかけて探っていきます。釣行開始から15分後、コンコン。早速アタリがきました。少し待ってアワセを入れてみると乗ったようです。重量感がなかったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ16cm

カサゴ16cmでした。早速ボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリースです。幸先良いスタートが切れましたので、引き続き釣果を伸ばしたいところです。時計の針は18時30分頃、同じポイントで探っているとまたもやアタリがありました。今度はグゥーっと一気に持っていったので、軽くアワセを入れてそのままブッコ抜いてみると。。。

メバル16cm

メバル16cmでした。こんばんは春告魚さん!若洲にもついに春が訪れたようです。こちらも写真を撮って即リリース。時間的にそろそろ満潮から下げに入る頃、ワクワク気分で探っていきます。

若洲海浜公園 海釣り施設

堤防の中央付近で、アタリがあったので少し待ってアワセみると魚の手応えがありました。重量感がなかったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ15cm

カサゴ15cmでした。平均サイズといったところでしょうか。こちらも写真を撮って即リリース。もしかして今日は根魚の活性が高い?と思いつつ、また同じポイントで探っていると、今度はゴン!と強いアタリがありました。軽くアワセをいれると下へグッーと少し強めの潜り込んでいきました。少し引きを楽しんだ後、ブッコ抜いてみると。。。

メバル21cm

メバル21cmの結構なおデブさんです。久しぶりに強めの引きを楽しめたので良かったです。こちらも写真を撮って即リリース。ちなみにほぼ同時刻に、相方も同じ大きさのメバルを釣り上げていました。時計の針は19時30分頃、小さいアタリがありました。軽くアタリが入れると魚の手応えがあり、重量感がなかったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ15cm

カサゴ13cmでした。ん~小さいですね。残念ながらタグは付いていませんでした。こちらは写真を撮って即リリースです。引き続き釣行を続けますがアタリが全くナッシング。

若洲海浜公園 堤防

若洲海浜公園 キャンプ場前

結局、20時頃くらいまで探りましたが釣果は上がらず納竿。若洲で久しぶりの釣果が出て良かったです。春の訪れにより魚の活性も上がってきているようなので今後が楽しみですね。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

若洲海浜公園 夜釣り

ようやく若洲にも春が来たようだワン!チビメバルじゃなくて尺メバルが欲しいワン!それにしてもまた写真を撮り忘れてるワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,