桜も満開で、ようやく春になりましたね。待ちに待った春なのに、ここ最近の釣行で3連続ボウズの当サイト管理人です。おそらく釣りのセンスがナッシングなのか...?!そんな事より早く週末にならないかなぁーと思いながらこの記事を書きました。
さて今回も東京湾で人気の釣り場や海づり公園でのメバル釣果情報をインターネットで集計してまとめてみました。メバル狙いの方は是非チェックして釣り場選びの参考になれば幸いです。
メバル釣果情報(集計期間:2015年3月26日~4月1日)
釣り場 | 釣果数 | サイズ |
---|---|---|
若洲海浜公園 | 未確認 | - |
大黒海づり施設 | 5匹 | 15-18cm |
本牧海づり施設 | 23匹 | 15-28cm |
磯子海づり施設 | 121匹 | 10-33cm |
海辺つり公園 | 57匹 | 10-17cm |
東扇島西公園 | 釣果あり | - |
福浦岸壁 | 釣果あり | - |
オリジナルメーカー海づり公園 | 2匹 | 10-15cm |
※インターネットによる集計データ
いかがでしたか?前回の集計データと比較してみると、磯子海づり施設では3週間連続の100匹以上と好調のようで、さらに33cmの尺メバルが上がったようです。残念ながら大黒や本牧海づり施設は釣果数がかなり落ち込んだようですが、今後の巻き返しに期待したいところです。また市川市海づり施設でもメバルの釣果が確認できたので、そろそろ若洲海浜公園でもメバルが釣れ始めるかもしれませんね。
以上、東京湾陸っぱりメバル釣果情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。また釣り場ではマナーを守って楽しい釣りをしましょう。それでは良い釣りを!