海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

青海南ふ頭公園 船着場

海釣り公園(釣果)

桜開花で湾奥の釣りも開幕か?!青海南ふ頭公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:2015/03/30 更新日:

日時:2015年3月28日(土)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:青海南ふ頭公園

前回、前々回と若洲海浜公園での釣行で2週連続のボウズでしたが、今回は気分を変えて違う釣り場へ行こうかと検討。まずは金曜日に恒例のお天気や潮をチェックすると、天気は問題ないが風が強そう...しかも小潮と釣り場のコンディションはあまり良くなさそうです。とはいっても折角の休日で釣りに行かないわけがなく、今回は青海南ふ頭公園へ夜釣りに行ってみました。いつもの釣具店でアオイソメを購入して相方と電車で釣り場へ向かいます。

青海南ふ頭公園 釣り場

17時頃、青海南ふ頭公園に到着。気温も暖かかったので釣り場には釣り人が5~6組といつもより少し多かったです。今回は中央付近が空いていたのでこちらで釣りの準備を始めます。いつものヘチ釣り仕掛けですが、チヌ針2号にハリス1.5号でガン玉3Bです。釣りエサはアオイソメです。相方は胴付き仕掛けの2本針で投げ釣りをするようです。準備が完了したところで釣行開始。

青海南ふ頭公園 中央付近

仕掛けを落とし中層から底層付近を探っていきます。釣行開始から1時間が経過。アタリは全くナッシング。風が強くなってきて非常にアタリが取りづらい状況。さらに船着場に大型の貨物船が入港してきました。

青海南ふ頭公園 船着場

時計の針は19時頃。底層付近で小さなアタリがありましたが、残念ながら針掛かりしませんでした。そして風がさらに強くなってきたので、強風対策としてサルカンの上に中通し1号を追加してみましたが、それでも竿先が風で流される程の強風でした。

青海南ふ頭公園 夜釣り

結局、20時まで粘りましたが釣果は上がらず、3週連続のボウズに終わりました。桜が開花するくらい気温も水温も上がってきたので、今回の釣行は期待していたのですが、まさかボウズになるとは無念です。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

えっ?!3週連続でボウズとかもはや笑えてくるワン!ボウズのショックでまた写真を撮り忘れてるワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,