イソメをつけましょ 釣り針に~♫
仕掛けを投げましょ ポイントに~♫
カレイ投げ釣り 待ちの釣り~♫
今日は楽しい カレイ釣り~♫
約4ヶ月間、カレイの動向を追いかけてきたカレイ特集ですが、今シーズンは今回で最終回とさせていただきます。次回のカレイ特集は2015年11月頃から再開する予定です。
さて、3月に入りカレイ釣りも終盤戦といったところでしょうか。今回も東京湾で人気の海づり公園のカレイ釣果情報もまとめてみました。カレイ狙いの方は、釣行前に是非チェックして釣り場選びの参考になればと思います。
カレイ釣果情報(集計期間:2015年2月26日~3月4日)
釣り場 | 釣果数 | サイズ |
---|---|---|
若洲海浜公園 | 7匹 | 17-40cm |
大黒海づり施設 | 4匹 | 17-41cm |
本牧海づり施設 | 8匹 | 15-39cm |
磯子海づり施設 | 5匹 | 15-42cm |
海辺つり公園 | 未確認 | - |
オリジナルメーカー海づり公園 | 未確認 | - |
東扇島西公園 | 釣果あり | 20-37cm |
福浦岸壁 | 釣果あり | - |
いかがでしたか?カレイの釣果データを集計したところ、若洲海浜公園でカレイ7枚と釣果が上がってきたようです。この流れで戻りカレイのビッグウェーブになればいいですね。また前回のデータと比較してみましたが、変化はあまり見られず相変わらず渋い状況のようです。さて、以前よりお知らせしていましたが、こちらのカレイ特集は今回で最終回となります。次回のカレイ特集は2015年11月頃から再開する予定です。そして次回の特集は別のターゲットを検討していますので、そちらもよろしくお願い致します。以上、東京湾のカレイ釣り情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。また釣り場ではマナーを守って楽しい釣りをしましょう。それでは良い釣りを!