海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

若洲海浜公園 入口

海釣り公園(釣果)

相方にまさかのカレイ?!3月直前の若洲海浜公園へ夜釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2015年2月28日(土)
天気:晴れ
潮回:長潮
場所:若洲海浜公園

今週は仕事でドタバタ劇。これは釣りに行ってリフレッシュせねばと思いつつ、金曜日の仕事帰りに土曜日の天気や風や潮をチェックすると、天気も風も問題なさそうだが、潮が長潮で潮位が低い時間帯の釣行になりそう。。。微妙だが釣りに行かずにはいられない。どこに釣りに行こうかと検討した結果、今回は3月直前の若洲海浜公園に夜釣りに行ってみました。夕方頃に出発していつもの釣具店でアオイソメを購入し釣り場へ向かいます。17時頃、若洲海浜公園に到着。釣り場は釣り人で賑わっているようですが、混雑している程でもありません。

若洲海浜公園 入口

海釣り施設の手前付近が空いていたので、こちらで釣りの準備を始めます。今回もヘチ釣りがメインなので、仕掛けはチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉2B。釣りエサはアオイソメ。一緒に釣行している相方は、ちょい投げ釣りと胴付き仕掛けのようです。準備が完了したところで釣行開始。

若洲海浜公園 海釣り施設

中層から底層付近を探っていきます。まだ潮位があるのでいいのですが、これから潮位がどんどん下がっていくので、少し急ぎながら堤防の入口付近から先端に向かって探っていきます。時計の針は17時30分頃。相方の竿を見るとアタリが。。。しばらく見ていると竿が軽くしなります。どうやら乗ったようです。上がってきたのは。。。

カレイ18cm

なんと、カレイ18cmでした。まさかの相方がカレイを釣るとは驚きです。それにしても私はまだボウズ。釣行に戻りヘチを探ります。30分経過。また相方の竿先が軽くおじぎをしていたので、近づいてみるとどうやら何かが掛かったようです。そして上がってきたのは。。。

カレイ23cm

またまたカレイ23cmでした。またまた相方がやってくれました。しかも前回より少しサイズアップです。相方がカレイを釣ったのはもう何年も昔の事だったので、かなり嬉しかったようです。私はいまだボウズ継続中。時計の針は19時前頃、辺りもすっかり暗くなってきたので夜釣りに突入です。堤防の中央付近で探っていると、待望のアタリあり少し待ってアワセてみると魚の反応がありました。軽かったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

カサゴ10cm

カサゴ10cmでした。ん~小さい。とりあえずボウズ回避ということで、写真を撮って即リリースです。その頃、相方の方では18cmくらいのハゼを釣り上げたようです。私も負けじとヘチを探っていきます。

若洲海浜公園 夜釣り

その後、アタリが2~3回ありましたがどれも針掛かりせず、堤防の先端付近まで探り終えた頃には、かなり潮位が低かったです。結局、20時30分頃まで粘りましたが、釣果は上がらず納竿となりました。それにしても相方が若洲海浜公園でカレイを2枚も釣り上げるとは驚きでした。さぁーて次はどこへ釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

あの若洲でカレイ2枚も上げるとは相方は流石だワン!それにしても、カサゴ1匹だけとは下手すぎるワン!まだまだ修行が足りないワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,