日時:2015年2月21日(土)
天気:晴れ
潮回:中潮
場所:青海南ふ頭公園
2月下旬に入り、そろそろ魚の活性も良くなってくるのではないかと思い、週末の天気や潮を確認してみると、土曜日の天気は晴れで風速も弱い、そして大潮の後の中潮と釣行には良さそうなコンディション。前日にスケジュールを確認すると、午前中は既に予定が入っているが夕方からの釣りなら問題なさそう。釣り場は釣行時間を考えるとやはり近場がいいので、いつもの青海南ふ頭公園に夜釣りに行ってみました。釣行当日にいつもの釣具店でアオイソメを購入して釣り場へ向かいます。
16時30分頃、青海南ふ頭公園に到着。釣り場には先客で5組くらいの釣り人がいました。左端付近が空いていたのでこちらで釣行開始。今回もヘチ釣りをメインに仕掛けを作っていきます。仕掛けはチヌ針2号のハリス1.5号でガン玉2Bです。釣りエサは中太のアオイソメを1本掛けです。準備が完了したところで釣行開始。
中層から底層付近を探っていきます。釣行開始から1時間が経過。風も弱く、ヘチ釣りがしやすかったのですがアタリが全くナッシング。左端付近や中央付近を探り歩きます。いつも一緒に釣行をしている相方は、既に12cmくらいのメバルを2匹釣り上げていました。
時計の針は19時頃。待望のアタリがありましたが針掛かりせず。。。ボウズ回避のチャンスでしたので残念。また、この時間帯になって釣り人の方がけっこう増えてきました。左端付近でも10組くらいの釣り人が竿を出していました。その後もアタリが全くナッシング。結局、20時頃まで粘りましたが、釣果は上がらず納竿としました。
釣り場のコンディションは良さそうな感じだったのですが、釣果はボウズと非常に残念な結果でした。そろそろ遠征先も検討してみようかな?!さぁーて次回はどこへ釣りに行こうかな。
今年初のボウズだワン!そんな日もあるワン!ボウズのショックで写真を撮り忘れてるワン!