海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

磯子海づり施設 釣り場

海釣り公園(釣果)

リベンジ釣行Part2!もうすぐ年明け、念願のカレイに出会えるのか?!磯子海づり施設へ釣りに行ってみました。

投稿日:

日時:2014年12月28日(日)
天気:晴れ
潮回:小潮
場所:磯子海づり施設

もうすぐ年が明けてしまう。。。年末のこの時期、大掃除などで忙しいですね。それにしても、まだカレイに出会えていない当サイト管理人は、これが今年最後の釣行になるかもしれないと思いつつ、釣り場を検討した結果、今回は磯子海づり施設に釣りに行ってみました。釣行前日にいつもの釣具店でアオイソメを購入し、遠征用の釣りの準備して就寝。釣行当日は6時に起床。電車とバスで決戦の地、磯子海づり施設へ向かいます。

磯子海づり施設 入口

8時30分頃に磯子海づり施設に到着。営業時間は8時からなのに、すでにこの時間で釣り場は混雑ぎみでした。東桟橋の中央付近にスペースがあったのでこちらで釣りの準備を始めます。

磯子海づり施設 東桟橋

今回の仕掛けは、投げ釣りだけでなくヘチ釣りも用意。本来は投げ釣りのみでいくつもりでしたが、磯子海づり施設は、あまり来ることがないので、この機会に少しヘチ釣りもしてみたかったので。投げ釣り仕掛けは、遊動天秤オモリ20号に一投入魂キャノンボールカレイです。このエッグボールがカレイを引き寄せてくれるのか?!ヘチ釣りはセイゴ針11号にハリス3号のガン玉3Bです。

磯子海づり施設 釣り場

準備が完了したところで釣行開始。ヘチ釣りで探るが手前の水深が2mくらいしかないので底層付近を探ります。投げ釣りは40~60m付近に仕掛けを投入してアタリを待ちます。釣行開始から1時間後、投げ釣りの方に待望のアタリがあり少し待ってリールを巻いてみると重い。何かが付いているようです。ゆっくり仕掛けを上げてみると。。。

キス21cm

キス21cmでした。良型のキスをGETできて幸先の良いスタート。この調子で釣果を伸ばしたいところです。再度、同じポイントに仕掛けを投入してアタリを待ちますが、アタリは全くナッシング。ヘチも水深が浅すぎるのかアタリはありません。時計の針は12時頃、投げ釣りをサビいている時にアタリがありしばらく待ってからリールを巻いてみると。今回も重い。ヒトデかゴミかなと思いながら仕掛けを手前まで上げてくると。。。ん?ひし形の白い物体が浮上!ま、まさか!

カレイ28cm

ついに出ました!カレイ28cm。サイズは小さめですが、年内中に念願のカレイに出会うことができました。カレイが釣れたことで俄然ヤル気アップ!この後、ヘチ釣りをやめて投げ釣りの2本体制にしてアタリを待ちます。アタリはなかったのですが、釣りエサを新しいものに変えようとして仕掛けを上げてみると。。。

メゴチ

小さなメゴチが付いていました。こちらは写真を撮って即リリースです。時計の針は14時頃、投げ釣りにアタリがありしばらく待ってからリールを巻いてみると少し重い。仕掛けを上げてみると。。。

キス20cm

キス20cmでした。良型のキス2匹目をGETです。まだまだ釣果を伸ばしたいところですが、アタリがない状態が続きます。この日は営業時間を1時間延長との事で18時まで釣行可能。せっかくの機会なので、営業時間ギリギリまで釣行を続けました。

磯子海づり施設 東桟橋

時計の針は17時頃。投げ釣りにアタリがありました。少し待って仕掛けを上げてみると。。。アナゴ30cmでした。クネクネと動きて写真を撮るのが難しかったため、写真を諦めて即リリースしました。

その後も18時前まで粘りましたが釣果を伸ばすことはなく納竿。磯子海づり施設から帰りのバスの時刻表を見ると、年末年始はダイヤが変更されるようですね。バスをご利用の方はお気をつけくださいね。

磯子車庫行き 年末年始バス時刻表
磯子車庫行き バス時刻表

今回は磯子海づり施設まで遠征した結果、ようやく念願のカレイに出会えることができました。なんとか年内にカレイを釣ることができ、ホッとした当サイト管理人です。また切りが良いので今回の釣行で今年の竿納めとしました。さぁーて年明け1発目はどこへ釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

おぉ?ようやくカレイを釣ってきたワン!でもサイズがちょっと小さ過ぎるワン!次は良型のカレイを釣ってこいワン!それにしても磯子まで行ってこの釣果とは情けないワン!

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,