おすすめポイント
大物がキター!こんな時に必要になる玉網。しかし実際、玉網の使用頻度はそんなに高くない。車で行く釣行なら問題ないのですが、電車釣行であればできるだけ軽くてコンパクトなものがいいですよね。玉網は玉の柄、玉枠、網の3パーツで構成されています。玉網セットはこれらがセットで販売されているものもありますが、玉の柄が重かったり、玉枠が小さかったりなど、自分に合ったセットがなく、結局別々に購入することになります。そこで今回は当サイト管理人が愛用している玉枠をご紹介をしたいと思います。
ダイワの磯玉枠V 網付きRです。軽量でサビに強いステンレスフレームでしっかりとした作りになっています。収納に便利な4つ折りタイプでコンパクトに収納できます。玉枠のサイズはお好みより選べます(45cm、50cm、55cm、60cm)。スズキなどの大きな魚を想定している場合は、玉枠が60cmのものをオススメです。さらに付属で擦れに強く、水切れの良いナイロンモノフィラメント網がセットでついています。ちなみに当サイト管理人はこの玉枠を購入後、半年間くらいの釣行で30回~40回くらい使用しましたが、トラブルもなく何度もお世話になりました。お値段も手頃なので、玉枠をお探しの方はぜひ試してみてください。
商品仕様
- サイズ各種:45cm、50cm、55cm、60cm
- 軽量でサビに強い8mm径のステンレスフレームを採用
- コンパクト収納、たためる4つ折りタイプ
- 付属品:玉網
- 玉網はコスレに強く、水切れの良いナイロンモノフィラメント網
商品詳細や購入はこちら
価格:4,288円(2014/12/9 23:46時点)感想(2件)
楽天ショップで購入する
価格:3,756円(2014/12/9 23:45時点)
amazon(アマゾン)で購入する