海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

カレイ

特集記事

今年も残り1ヶ月!師走でカレイに出会えるのか?東京湾奥のカレイ釣果情報(集計期間:2014年11月27日~12月3日)

投稿日:

カレイ

先週は引越しで釣りに行けず、今週はずっと気分がモヤモヤしている当サイト管理人です。今週末は絶対釣りに行きたいなぁーと思いつつ、引越し後の山積みのダンボールに囲まれながら記事を書きました。近況報告はこれくらいにして本題になりますが、もう12月ですね。今年も残り1ヶ月を切りました。釣行回数にすると4~6回くらいなので、果たして今年中にカレイに出会うことができるのか?気合いを入れて残りの釣行に臨みたいと思います。

今回も東京湾で人気の海づり公園のカレイ釣果情報もまとめてみました。カレイ狙いの方は、釣行前に是非チェックして釣り場選びの参考になればと思います。

カレイ釣果情報(集計期間:2014年11月27日~12月3日)

釣り場釣果数サイズ
若洲海浜公園未確認
大黒海づり施設4匹15-37cm
本牧海づり施設11匹12-41cm
磯子海づり施設31匹10-47cm
海辺つり公園8匹12-20cm
オリジナルメーカー海づり公園1匹39cm
東扇島西公園釣果あり16-31cm
福浦岸壁未確認

※インターネットによる集計データ

カレイ投げ釣り仕掛けの装飾について

近年、カレイ投げ釣り仕掛けは派手なものがたくさん出てきました。そこで今回はカレイ投げ釣り仕掛けで装飾がある仕掛けをご紹介したいと思います。気になる方は是非、試してみてくださいね。

エッグボールでカレイを狙うなら

がまかつ(Gamakatsu) 港カレイ仕掛

がまかつ(Gamakatsu) 港カレイ仕掛

全身赤糸で金ビーズや赤鈎、さらにエッグボールまで付いた抜群のアピールでカレイを誘います。また段差鈎方式を採用してるため、虫エサをより大きく見せる演出をしてくれます。全長65cmと短く初心者でも投げやすく仕掛けが絡みにくい仕様になっています。(2本鈎×2セット)

フェザーリングでカレイを狙うなら

ささめ針(SASAME) 達人直伝 飛炎カレイ

ささめ針(SASAME) 達人直伝 飛炎カレイ

全身赤色仕様。フェザーリング、夜光玉ソフト、赤鈎を採用しており、強力なアピール力でカレイを誘います。全長1.2mなので広範囲にアピールすることができます。(2本鈎×2セット)

いかがでしたか?前回の集計データと比較してみると釣果が落ちているようです。天気や気温の影響しているのでしょうか?それを考慮しても磯子海づり施設は別格といった感じがしますね。それにしても早くカレイを釣らねば!このまま年を越してしまうのか。。。以上、東京湾のカレイ釣り情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。また釣り場ではマナーを守って楽しい釣りをしましょう。それでは良い釣りを!

adsense_336_280

adsense_336_280

-特集記事
-, ,