海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

カレイ

特集記事

良型カレイが増えてきた?!東京湾奥のカレイ釣果情報(集計期間:2014年11月13日~11月19日)

投稿日:

カレイ

皆さん、今年のカレイはもう釣りましたか?当サイト管理人は未だカレイに出会えず寂しい釣行を続けております。釣り場では朝晩、冷え込む季節になってきましたね。集計データを比較すると、良型のカレイが増えてきているようです。今回も東京湾で人気の海釣り公園のカレイ釣果情報もまとめてみました。カレイ狙いの方は、釣行前に是非チェックして釣り場選びの参考になればと思います。

カレイ釣果情報(集計期間:2014年11月13日~11月19日)

釣り場釣果数サイズ
若洲海浜公園釣果あり20-37cm
大黒海づり施設6匹12-46cm
本牧海づり施設15匹13-46cm
磯子海づり施設56匹18-45cm
海辺つり公園14匹12-32cm
オリジナルメーカー海づり公園6匹18-40cm
東扇島西公園釣果あり12-40cm
福浦岸壁釣果あり13-45cm

※インターネットによる集計データ

投げ釣り仕掛けの天秤オモリ

カレイの投げ釣りに使用する天秤とオモリが一体型の天秤オモリですが、大きく分けると遊動式と固定式に分かれます。さらに釣具店で取り扱っている天秤オモリも色々あるので、釣り場や天候の状況で使用する天秤オモリも選ぶ必要があります。今回は比較的定番の天秤オモリをご紹介します。

定番の天秤オモリで攻めるなら

富士工業(FUJI KOGYO) ジェット天秤

富士工業(FUJI KOGYO) ジェット天秤 2JO 15号

天秤オモリの定番。巻き上げ時の浮き上がりが良く、携帯に便利な折りたたみ式の天秤オモリです。

定番の遊動式天秤オモリで攻めるなら

富士工業(FUJI KOGYO) 遊動ジェット天秤

富士工業(FUJI KOGYO) 遊動 ジェット 天秤 2UJO 20号

遊動式天秤オモリの定番。遊動式なのでアタリがダイレクトに伝わり、3枚の翼で巻き上げの浮き上がりも抜群です。

仕掛けが絡みにくく飛距離も抜群の遊動式天秤オモリなら

フジワラ(FUJIWARA) Lキャッチ2 遊動式

フジワラ(FUJIWARA) Lキャッチ2 遊動式 20号 レッド

仕掛けを回転させずに投入できるので仕掛け絡みを防ぎます。また弾丸型のオモリで飛距離も出て巻き上げもスムーズです。

潮の流れが早い釣り場で流されにくい天秤オモリなら

第一精工(DAIICHISEIKO) スパイク天秤

第一精工 スパイク天秤2P 30号

ドーナツ型のオモリに付いているスパイクが泥砂地の海底を捉えて潮に流されにくくなります。特に早い潮の釣り場で威力を発揮する天秤オモリです。

いかがでしたか?ちなみに当サイト管理人は、仕掛けが絡みにくく飛距離も出るLキャッチ2を使用する機会が多いですが、釣り場の状況によって使用する天秤オモリも変えています。早くカレイを釣りたいと思いながら、そろそろ防寒対策も必要な季節になってきましたね。以上、東京湾のカレイ釣り情報でした。読者の皆さんの釣りライフに少しでもお役にたてば幸いです。また釣り場ではマナーを守って楽しい釣りをしましょう。それでは良い釣りを!

adsense_336_280

adsense_336_280

-特集記事
-, ,