日時:2014年9月20日(土)
天気:晴れ→小雨→曇り
潮回:中潮
場所:青海南ふ頭公園
気温も落ち着き日が落ちると少し肌寒い季節になってもう秋ですね。今回こそは大黒海づり施設に行く予定でしたが、急な予定が入ってしまい夕方までかかりそう。結局15時くらいに予定をすませ、これから大黒に向かっても微妙でしたので、いつもの青海南ふ頭公園へ夜釣りに行くことにしました。地元の釣具店でアオイソメを購入後、電車とゆりかもめで青海南ふ頭公園へ向かいます。
16時頃に青海南ふ頭公園に到着。釣り場には釣り人が2~3組くらいでした。いつもの左端付近でヘチ釣りの準備をし始めます。仕掛けはセイゴ針11号にガン玉4B、釣りエサは中太のアオイソメを1本掛けです。準備が終わってこれから釣行開始というところで、突然ポツポツと雨が降り始めてきました。。。雨よ、早く止んでくれ。とりあえず常備していたレインコートを着用して釣行を開始します。
水面から3~4m付近を探っていきます。右へ左へ探っていると小さなアタリがありましたが針掛かりせず。雨は降り始めて30分程で止みました。レインコートを脱ぎ釣行を続けます。時計の針は18時頃。ググッとアタリがあり軽くアワセてみると魚の反応があるが軽い。そのままブッコ抜いてみると。。。
セイゴ20cmでした。んー小さいがとりあえずボウズ回避です。こちらは写真を撮って即リリース。そろそろ時合ですかね?!引き続き釣行を続けます。時計の針は19時頃。丹念にヘチを探ってみますが、アタリは全くナッシング。そして肌寒い!もうすっかり秋ですね。
その後、20時頃まで粘りましたが、アタリは全くナッシングで納竿。釣行前日の若潮と釣行中の小雨が釣果に影響したのかもしれませんね。今回も大黒か本牧には行くことができず。。。次はどこに釣りに行こうかな。
そろそろ青海南ふ頭公園も飽きてきたワン。しかも小さいセイゴじゃ腹の足しにもなんないワン!いい加減、違う所で釣りしろワン!釣りブログ、次回へ続く。