海釣り公園ガイド.com

海釣り公園(東京、神奈川、千葉)での釣果やアクセス情報、釣り初心者におすすめの竿やリール、釣り方をご紹介

青海南ふ頭公園 夜釣り

海釣り公園(釣果)

強風で大荒れの釣り場でも釣れる?!強風の中、青海南ふ頭公園に夜釣りに行ってみました。【後編】

投稿日:2014/08/19 更新日:

青海南ふ頭公園 夜釣り

前日の記事の後編です。時計の針は19時頃。釣り場も薄暗くなってきて夜釣りの雰囲気が出てきたせいか、釣り人も少し増えた感じがします。左端付近のヘチで落とし込んでいる最中にひったくるようなアタリがあったので、すぐにアワセを入れてみると魚が走り出しました。ゆっくり手間まで寄せて魚のサイズを確認。タモは必要ないサイズだったのでそのままブッコ抜いてみると。。。

ボラ35cm

釣り人に不人気のボラ35cmでした。それにしてもボラの匂いはキツイですね。こちらは臭いから即リリースです。今のところヘチ釣りで釣果は出ていますが、投げ釣りの方には全くアタリがないので、仕掛けを手前に下ろして置き竿にします。引き続きヘチ釣りで探っていると、大きめのアタリがあったので軽くアワセてみると魚の反応があり、仕掛けを上げていると、置き竿の方にもアタリがあり、とりあえず両方の仕掛けを上げてみると。。。

メバル16cm メバル22cm

ヘチ竿にメバル22cm、投げ竿にメバル16cmでした。それにしても今回はメバルが多く、カサゴやブッコの姿が見えないですね。時計の針は20時頃。ヘチ釣りでアタリがありました。軽くアワセて仕掛けをあげてみると。。。

メバル17cm

またもやメバル17cmでした。写真を撮って即リリースです。その後、20時30分頃まで粘りましたが、アタリがないので納竿。今回は強風で海が荒れていたので、あまり釣果は期待していなかったのですが、終わってみればメバル5匹、ボラ1匹とボウズではなかったので、それなりに楽しむことができました。次はどこに釣りに行こうかな。

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

メバルは煮付けが定番だワン!それにしても小物ばかりでつまらないワン!もっと大物を釣ってきて欲しいワン!釣りブログ、次回へ続く。

adsense_336_280

adsense_336_280

-海釣り公園(釣果)
-,